menu

Cheersは落とし穴の多いギャラ飲みサービス?

Cheers(チアーズ)は関東・関西の主要都市を中心に開催されるギャラ飲みサービスです。
初回無料や1時間5,500円~の割安感をアピールしていますが、高額課金へ繋がる落とし穴が多いので注意しましょう。

Cheers(チアーズ)の詳細情報

Cheers(チアーズ)メインイメージ
運営元 RESTILL株式会社
利用環境 Androidアプリ / WEBサイト
利用料金 サービスの利用自体は無料。キャストへの報酬は30分3,025円~。
基本機能 ギャラをカード決済 最短30分で呼べる即マッチング機能 SNS認証必須
会員男女比
男性3
女性7
女性会員層
評価A
キャストへの審査がありますが、他のサービスと比較すると審査基準はやや緩い模様。プロフィール写真は綺麗な方が多いですが、最低クラスの中には質の低いキャストが混じっているかもしれません。
総合
評価BB
料金が比較的安く、都市部で利用するならキャストの数も問題なさそうですが、良くも悪くも“それだけのサービス”としか言いようがありません。延長料金や指名料は安くないので、事前に予算を決めて利用することをおすすめします。

登録にはSNS連携が必須ですが、男性は登録審査や身分証の提出なしで始められます。
キャスト・ゲストともに活動を始めるハードルが低い点が魅力のサービスと言えます。

サービス終了

Cheersの料金システム

チアーズの料金システム

Cheersを利用する際は必ず料金システムを完璧に理解しておいてください。
現在は初回1時間無料のキャンペーンを行っていますが、キャンペーン適用は2時間以上の利用が必須条件です。
つまり、初回1時間無料キャンペーンは初回最大50%割引だと言い換えることができますね。

基本料金はキャストのランクによって以下の3種類に分類されます。

キャストクラス 30分当たりの料金
ブロンズ 2,500pt(税込3,025円)
プラチナ 5,000pt(税込6,050円)
ダイヤモンド 12,500pt(税込15,125円)

※1pt=1.1円(税抜)。カッコ内は消費税10%込みの料金。

チアーズのポイント購入画面

ポイント単価は税抜1.1円(税込1.21円)になり、ランクによって料金の差が大きいことを覚えておきましょう。
さらに、上記料金とは別に指名料・深夜割増などの追加料金が発生するルールがあります。

コール内指名料金 約500pt(605円)/15分
延長料金 通常単価×1.4倍
深夜料金 4,000pt(4,840円)/人

指名しただけでも1時間2,420円の追加料金が発生します。
延長や深夜割増などが加算されると想定以上の請求を受けることがあるので、必ず予約時の料金と延長した場合にかかる料金を事前に計算しておきましょう。

Cheersはギャラ飲みサービスの先駆者であるpato(パト)に追随する形で登場した歴史があります。
基本料金はpatoより安くなっていますが、延長料金はpatoより割高のようです。

支払い方法

ポケットからはみ出したクレジットカード

支払い方法はクレジットカード決済のみ。事前にカード登録しないとキャストを呼べない仕組みです。
予約時は事前にポイント購入が必要ですが、ポイント残高がない場合でも延長などの追加料金が発生すると自動の事後精算が行われます。
また、当日のキャンセルは予約料金の100%。前日は50%、2~7日前は30%のキャンセル料が取られます。

Cheersの利用・登録方法

チアーズの登録画面

CheersはAndroidのみに対応したアプリ版とWebブラウザ版の2種類があります。
アプリ版はFacebook認証、ブラウザ版はLINE連携が必須です。
なお、Androidのスマホを使っている方でも、ブラウザ版を使うことができます。

男性会員向けのプロフィール機能が用意されていますが、女性比率が高いためプロフィール情報を編集しなくても簡単にマッチングできます。 マッチング方法は希望する日時・時間帯を送信してキャストからの応募を待つ方法と、気になるキャストとメッセージのやり取りをする方法があります。

なお、実際にギャラ飲みをすると相互評価システムによって男性会員はキャストから評価されます。
低評価が多いとマッチング率が低下するほか、最悪の場合は強制退会になるルールがあります。

キャストのレベルは高い?

チアーズのキャスト一覧

女性がキャストとして登録する場合、写真とビデオ通話による2段階の審査があり、審査通過率は10%前後と言われています。
厳正な審査が行われていますが、ギャラ飲み大手のpato(パト)よりも審査基準が緩めで、patoの審査に落ちた子がCheersに登録するケースが多いようです。

なお、ブロンズ会員のキャストは他のギャラ飲みサービスに比べて最低時給が安く、プラチナ以上に上がれない子は定着率が低めになっています。
プラチナとダイヤモンドは信頼できますが、ブロンズだと当たりハズレがあることを覚えておきましょう。

Cheersを使ってみた感想

淳(あつし)のアイコン
淳(あつし)

patoの二番煎じ感は否めませんが、男性ユーザーの需要に見合った数のキャストはいるようですね。東京23区内かつ19~22時くらいの時間帯なら呼べる子をすぐに見つけられます。
審査は緩めなのでキャストの品質はpatoより若干劣る印象。でも初回1時間無料などのキャンペーンは良心的だと思います。
当記事でご紹介しているように、利用する際は必ず料金システムを把握しておいてください。

藤丸のアイコン
藤丸◆管理人

女性ユーザーのプロフィールには魅力を感じるけど、ログインしていない子が多い印象を受けました。
全体の感想としては粗悪サービスってほどではなく、運営がしっかりサポートしていてセキュリティも問題ありません。ただ、延長をかなり煽られた…まぁ想定内ですけどね。
キャストは最低ランクだと稼ぎが悪いみたいでガツガツしている子が多いから、交渉次第でパパ活へ発展できるチャンスがありそうですね。

♡mia♡のアイコン
♡mia♡

私の周りではパパ活と併用している子が多いです。審査が若干緩めで客付きがイマイチだから、パパ活や他のギャラ飲みサービスとかと併用しないと厳しいみたい…。
私も審査をパスして何度か使ってみましたが、正直男性ユーザーの質が低め。審査以前にユーザー品質の問題から男性ウケが良い女子は他に移っちゃう気がします。
今のところ、男性にCheersをオススメするポイントは安さだけですね。ギャラ飲みしたいなら他の所と比較した方がいいかも。

Cheersの総合評価

当サイトでのCheers(チアーズ)の総合評価は・・・

評価:BB

となりました。

かつてCheersは、男性会員の少なさにより女性会員が離れ閑散としていましたが、競合ライバルが値上げしたことによって2021年からは割安なギャラ飲みサービスとして注目度が高まっているようです。

しかし、初回無料キャンペーンは実質1時間分の料金の割引だったり、指名や延長の料金設定が強気だったりと、“つい高額な支払いをしてしまいそう”なルールが多い印象を受けました。
また、現状キャストの数もレベルも他のギャラ飲みサービスと比較して優れているとは言いかねます。

利用者数が増えていけばキャストの質や男性ユーザーの満足度が高まっていくかもしれませんが、今のところ基本料金の安さ以外に注目すべきポイントはなさそうです。
成長性を考えれば、無闇に初回特典のキャンペーンを活用せず、評判をチェックしながら使うタイミングを見極めるとよいかもしれません。

サービス終了